お客様インタビュー(長栄歯科クリニック様)
院長 亀井 英志様
前回の研修から、新たな問題点・解決したい点がありましたか?
新人に対してパワハラにならないような具体的な対応について。
再度、弊社にご依頼くださった理由をお教えください
前回のセミナーが分かりやすかった事、新人が増えた事に加えて、繰り返す事の大切さや、効果を期待したから。
研修のご感想や、弊社研修のオススメポイントをお願いします
グリープで考えながら答えを出すことでお互いを理解できる、親睦をはかれる。
ロールプレイも入る事で、皆さん楽しく研修できたと思います。
歯科衛生士 木村 真由美様
研修の感想をお教えください
昨年は新卒として参加させていただきました。
2年目になり、今回の研修に参加させていただいて改めて社会人におけるマナーや接遇について学び直すことができました。
一年前に学んだことを忘れてしまっている点もいくつかあったので、定期的にいただいたテキストを読み直し日々の業務に励みたいと思います。
本日はありがとうございました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
人1人雇うのにかかるお金の話。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
まずはスタッフや患者さんとの信頼関係を築いていきたいので、挨拶からしっかり行っていきます。
歯科助手 Y・K様
研修の感想をお教えください
今回久保先生のセミナー2回目を受けさせていただきました。
私は統括主任という立場に就かせて頂いており、新入社員に入社時に医院の就業規則や身だしなみ、歯科の基礎知識などの座学を現場に立たせる前にやっております。
1回目を受けさせて頂いたあと、久保先生に習い新入社員に向けて接遇の内容を入れ込み実際に説明させて頂いております。
今回2度目の講習を受けさせていただき、より内容や説明の仕方など、更により勉強になりました。
早速実践していこうと思います。
とても明確でわかりやすく聞きやすい内容で、改めて改善点がわかりました。
今年も、本当にありがとうございました。
さらに自分の立場で生かせるように、研鑽していきたいと思います。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
ペーパータワー。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
教育マニュアル改善 身だしなみの明確な判断の追加 スタッフ同士の呼び方、挨拶の再度改善 チームワークの強化(基礎の見直し)
歯科助手 浅見 陽子様
研修の感想をお教えください
とても分かりやすく勉強になりました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
命令形ではなく依頼形のお話。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
患者さんのお名前を3回はお呼びする。
聞き上手になる事。 笑顔で気持ちのいい挨拶。 クッション言葉いれてから患者さんにお願いする。
受付 Y・A様
研修の感想をお教えください
昨年も行っていただいた接遇セミナー研修でしたが、この一年を改めて振り返るいい機会になりました。
昨年よりもできることが増えましたが、患者様への対応などを改善し、より良い医療を提供できるようになりたいと思いました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
1番印象に残ったことは、ペアで昨晩のご飯について話すことです。
無表情のお地蔵さんだと、怒っているように感じてしまい、とても話を続けるのに苦戦しました。対して、適度な相槌があると、スムーズに話すことができました。 患者様と話すときも、適度な相槌や頷きを取り入れられたらと思います。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
かかりつけだから、家から1番近いから、だけではなく、長栄歯科だから行きたいと思っていただけるような患者様対応を心がけます。
事務長 K・M様
研修の感想をお教えください
今回2回目の受講でしたが、他の受講者がどのように参加しているのかも気になりながら、あらためて内容にしっかり向き合うことができました。
何度聞いても学びの多いお話で、とても有意義な時間となりました。前回よりも余裕を持って受講でき、より深く理解を深めることができたと感じています。
今後、役職者向けにフォーカスしたセミナーもぜひ受講してみたいです。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
仕事の基本の部分とビルディング。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
自分の立場を理解した行動をとりたいと思います。
立場上、人に指示をだしたりすることが多いので、お互い気持ちよく仕事ができるように、話しやすい空気をつくり、指示の出し方や対応面を見直したいと思います。
受付 山下 友美様
研修の感想をお教えください
昨年も受講し、忘れかけていた内容が蘇って来ました。
受講し、習っていたのにここは出来ていなかったななど再確認する事が出来ました。
私は受付職なので、患者さんの第一印象を与える要の場所と思っております。
悪印象ではなく好印象を与えられるように、本日学んだ事を活かし電話応対も含め実践していきたいと思います。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
接遇五原則。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
患者さんへ、話の主導権を握りつつも、聞き上手になり、安心感・信頼関係を作れるようにコミュニケーション取っていきたいと思います。
悪印象ではなく好印象を与えられるように、電話応対も今一度見直していきたいと思います。
受付 久保 青空様
研修の感想をお教えください
言葉遣いやマナーだけでなく、相手からの見られ方や振る舞い方を学べてとても勉強になりました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
"3秒の余韻"が大切だということ。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
患者さんが医院から出られる際に受付側を振り向かれることを想定し、しっかりと最後までお見送りすることと"お疲れ様でした"の声掛けを行います。
歯科衛生士 大久保 壽子様
研修の感想をお教えください
前年受講させて頂きましたが、ほぼ忘れている事が多く、また、新たな気持でやって行こうと思いました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
笑顔でお迎えし、患者様に安心を与えることを、もっと意識したいと感じました。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
上記に書いた事ですが、患者様に安心、感動を与えられるよう、やっていきたいです。
歯科衛生士 N・Y様
研修の感想をお教えください
去年も受けたのですが一部内容を忘れていた事もありましたがまた講義を受けて思い出し明日から実践出来るよう頑張りたいと思います。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
5W4Hを意識することです。
患者さんの立場になって考えることをして行きたいと思います。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
患者さんをお見送りする時は3秒みる。
歯科衛生士 川本 有亜様
研修の感想をお教えください
自分では知っていたつもりだった事やできていたつもりだった事が意外とできていなかったり知らないことが多く、自分が苦手な事も知ることができたのでよかったです。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
人の目を見て挨拶すること。
研修後に、どのようなアクションをしますか
私は人の目を見て挨拶をする事が苦手だということに気づいたので5月からは先生や先輩方、患者さんの目を見てきちんと挨拶をしたり、話を聞いたりすることを意識して行いたいと思います。
歯科助手 篠川 祥穂様
研修の感想をお教えください
昨年に引き続き受けさせていただけて、とても勉強になりました。
勤務中に意識することなく出来ているものもあれば、やはり出来ていないものもあり、自分を見つめ直す良い機会となりました。
今日教えていただいた、言葉遣いや気遣い,マナーを明後日の診療から意識し、患者様により良い治療を提供できるよう努力したいと思います。
本日はありがとうございました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
思っていたよりマスクの下で笑顔をしないと、めが笑わないこと。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
患者様に1秒に6文字のペースで説明などをする 目を見て挨拶をする。
歯科接遇コンサルタント久保佳世子の感想
長栄歯科クリニック様とのご縁は、弊社主催のセミナーにご参加くださったことがきっかけでした。
2024年に続き、2025年も「社会人マナー&接遇出張セミナー」を全体研修としてご依頼いただきました。
今年も新人スタッフに限らず、受付・歯科衛生士・歯科助手・技工士・事務と、職種を越えてキャリア豊富な方まで、約50名もの皆さまがご受講。
当日、理事長ご自身も終始熱心にご参加くださったことが、強く印象に残っております。
講師の立場として、大変ありがたく励みになります。
また、事前のオンラインミーティングでは、院内の課題や目指す姿を丁寧にヒアリングし、前年の内容に加えて「チームビルディング」を取り入れる設計に。
研修の冒頭で実施したチームビルディングのグループワークでは、
部署の垣根を越えて会話が生まれ、笑顔と活気が溢れ、非常に良いスタートとなりました。
弊社の研修は、事前のヒアリングを通じて“その医院の課題”を汲み取り、内容をカスタマイズすることが特徴です。
現場で実践され、成果につながる研修が実現するよう努めております。

投稿者プロフィール

- 2009年の事業開始以来、終始一貫、歯科専門のスタッフ教育に携わる。詳しいプロフィールはこちらから
最新の投稿
お客様インタビュー2025年11月22日お客様インタビュー(さいたま新都心ミタス歯科様)
お客様インタビュー2025年11月21日お客様インタビュー(長栄歯科クリニック様)
お客様インタビュー2025年11月19日お客様インタビュー(医療法人社団 歯博会様)
お客様インタビュー2025年11月18日お客様インタビュー(医療法人社団司会 成増北口通り歯科様)
ある日突然、スタッフが辞めたら。先生は、どうしますか?
新卒・既卒にかかわらず、新人スタッフをお迎えになる歯科医院様向けです。
【NO.1】新人スタッフの退職は、ある日突然やってくる!?
【NO.2】辞めるか辞めないか、退職を左右する初日の行動とは
【NO.3】新人スタッフ教育のストレスを半減させる方法


