ビデオチェック付き接遇マナー研修

全スタッフが対象の継続型・総合スタッフ教育

全スタッフが対象の継続型・総合スタッフ教育とは

研修は、一度受けただけでも、なんらかの変化は起きますが、なかなか定着しにくいのも、事実です。

そこで、毎月継続して研修を実施できて、接遇コンサルティングも受けられるプランをご紹介します。

継続して学ぶことで、接遇に必要な基本スキルが、確実に身につきます。

基本動作は、ロールプレイ、シミュレーションなど体を使った実習を繰り返し行います。

歯科医院で働くのが、初めての新人であっても、基本が体得でき、自信を持って行動できるようになります。


※ケーススタディやロールプレイ課題は貴院独自の実例をインタビューし、オリジナルの演習として作成します。

研修後すぐに実践できるようなプログラムを作成し、実践的な実習を行います。

コミュニケーションスタイルに合わせたトークの統一化など、習得希望の課題をご相談ください。

エッセンスの研修付き接遇コンサルティング 3つの特徴

  1. スタッフの接遇が統一できて定着化させることができる
  2. スタッフのモチベーションが上がり院内の雰囲気が良くなる
  3. 院長がスタッフに指導しやすくなる

こんな歯科医院様におすすめです

  • スタッフによる接遇の温度差を無くしたい
  • 患者さんの立場になった考え方ができるスタッフに育成したい
  • スタッフが入れ替わっても接遇レベルを保ちたい
  • 接遇を中心に医院力を高めたい
  • スタッフが自ら考え行動できる人材に育成したい
  • 研修のみならず、全体的なアドバイスや、採用を含めた人財コンサルティングも、必要としている

3つのコースについて

当コンサルティングには、先生が理想とするスタッフに生まれ変わるための、3つのコースがあります。

短期集中型の接遇マナーの基本が身に付く3か月コース


このコースでは、返事、挨拶にはじまり、接遇の基本、身だしなみ、電話応対、言葉遣い等の医療人として絶対に欲しいスキルを身に付けます。

コミュニケーションの強化が出来る6か月コース


日々、対応に困っている患者さんとのコミュニケーションを強化します。例えば遅刻やドタキャンなど、クレームなど、応対力を上げます。

接遇が定着しホスピタリティを強化する1年コース


3か月に1回実施するビデオチェックが、リバウンドを防ぎます。また、ホスピタリティを強化し、ナンバーワンからオンリーワンの歯科医院を目指します。


1年コースのサンプル

タイムテーブルの例

1回目(午後実施のサンプルです)

11時半講師が貴院に到着
12時~13時講師が患者さんへの応対シーンをビデオに撮ります
(午前中は通常診療をして頂きます)
13時~14時半お昼休憩
14時半~18時半歯科接遇マナービデオ診断つき研修(1時間の撮影+4時間研修)
18時半~19時先生に、研修後のフィードバックをいたします。

2回目以降(午前実施のサンプルです)

9時半講師が貴院に到着
10時~13時座学、ロールプレイング
13時~13時半先生に、研修後のフィードバックをいたします。

2回目以降(午後実施のサンプルです)

13時半講師が貴院に到着
14時~17時座学、ロールプレイング
17時~17時半先生に、研修後のフィードバックをいたします。

研修付き接遇コンサルティングを受けたお客様のご感想

YUZ DENTAL tsukishima 院長 新井 裕様

YUZ DENTAL tsukishima 院長 新井 裕様
Q.研修のご感想、印象に残ったことをお教えください。
Q.今回、ご依頼いただいた理由をお教えください。
Q.今回の研修後、スタッフに期待したいことや、変化したことはありますか?

続きを見る

【研修のご感想、印象に残ったことをお教えください】

スタッフの発言(質問や意見)の多さ、前向きな姿勢、セミナー休憩中のスタッフから出た「楽しい!」の一言がすごく印象に残りました。

【今回、ご依頼いただいた理由をお教えください】

スタッフの接遇力のベースアップと自分の接遇力の再確認。スタッフ間で注意し合えるようになると良いと思っていた。

【今回の研修後、スタッフに期待したいことや、変化したことはありますか?】

今後は、スタッフ個人個人が思っていた別々の「接遇」というものに統一感(みんなが1つの方向性を向く)が出ると思う。



YUZ DENTAL tsukishima マネージャー 新井 好香様

YUZ DENTAL tsukishima 新井 好香様
Q.研修のご感想、印象に残ったことをお教えください。
Q.今回、ご依頼いただいた理由をお教えください。
Q.今回の研修後、スタッフに期待したいことや、変化したことはありますか?

続きを見る

【研修のご感想、印象に残ったことをお教えください】

接遇の基礎の部分は勿論のこと、何故それが必要なのか・身につける事が、人生の中でどれだけ大切な事なのかというお話がとても分かりやすく、皆が理解している様に見えました。実際の動画の視聴があり、スタッフにとっては、「自分を客観的に見る」という今まで経験した事の無い内容のセミナーであり、とても良かったです。

また、久保さんのお話のテンポが良く聞きやすく、時折お話になる実体験談が非常に分かりやすく、笑いも起こり、よくありがちな「時間が長く眠くなる」「退屈になる」と言ったことも全く無く、非常に盛り上がったという印象を受けました。4時間があっという間でした。

【今回、ご依頼いただいた理由をお教えください】

指導(診療業務以外)をしていく中で、うまくいかない事が続き過ぎ、行き詰まった事。

スタッフは全体的に、接遇に対する意識は低くは無いのですが、個人差がある事。

仮に、一般的な接遇マナーセミナーと呼ばれるものにスタッフがそれぞれ参加したとしても、意識の改革がなされるという想像がつかなかった為、講師の方へ直接お越し頂き、院内セミナーをして頂きたかったという理由がありました。研修内容も、前述(1.)の通りとても良いと思うのですが、何より、接遇研修は久保先生!と決めておりますので、お願いを致しました。

【今回の研修後、スタッフに期待したいことや、変化したことはありますか?】

今回(第一回目)の研修後のスタッフの変化としては、セミナーが進むにつれ、今まで見る事のなかった「全員が積極的にセミナーに参加している」という姿勢の変化がありました。

半年コースの研修後に期待できるスタッフの変化としては、各自が主体的に物事を考える様になる事、常に疑問を持ち・考え・行動出来る様になる事です。

今後は、スタッフ個人個人が思っていた別々の「接遇」というものに統一感(みんなが1つの方向性を向く)が出ると思う。



某歯科クリニック 院長先生

<5ヶ月目の感想(スタッフの変化について)>

・研修で教わった「タイプ別」の話を、スタッフ同士でよくしている
・スタッフ皆が、明るくなったように感じている
・「もっと歯科医院を組織化しよう」と、積極的に動いてくれるようになった
・スタッフリーダーの3人が、密に連携をとるようになった(と、自分たちで話してくれた
・昼休みを利用し、スタッフ同士で電話応対のトレーニングを行っているようだ
・自分たちの意見を積極的に提案してくれる
・院内が明るく、雰囲気が良い

<院長先生のご感想>

上記のような変化を感じ、涙が出るほどうれしいと、お話ししてくださいました。

医療法人社団 夢仁会 事務長 平松淳一様

医療法人社団 夢仁会 事務長 平松淳一様
Q.どのようなことで悩まれていましたか?
Q.どのようにしてエッセンスをお知りになりましたか?
Q.1年間、定期的な研修をお受けになっていかがでしたか?
Q.出張研修をお考えの先生にご推薦して頂けるなら、どのようなお言葉を頂けますか?

続きを見る

【どのようなことで悩まれていましたか】

接遇は本などである程度勉強し、自分達なりに実践をして一定の成果は出ていました。

身だしなみ(服装、髪型、髪色)は統一されていましたが、細かい所作のルールが無く、皆バラバラでした。

また接遇が自己流でしたので、そこまで悪くはないのですが、果たしてそれが正しいものなのかどうかの不安がありました。

【どのようにしてエッセンスをお知りになりましたか】

久保先生のFacebookを以前から見ており、全国の歯科医院で成果を上げていらっしゃるので、ずっと気になっていました。共通の知り合いにコンタクトを取り、ご紹介頂きました。

そのまま即1年間のコースをお願いしました。(現在は2年目です)

【1年間、定期的な研修をお受けになっていかがでしたか】

座学、ロールプレイングをミックスすることで、学んだことを一つずつ現場で確認しながら進めていくことが出来ました。大事なことは何度でも、繰り返ししつこく指導して頂けるので、しっかり身に付きます。

待合室や導線にミラーを設置することをご提案頂くなど、患者様目線だけでなく、スタッフ目線でより動きやすい環境まで、整備して頂きました。

【出張研修をお考えの先生にご推薦して頂けるなら、どのようなお言葉を頂けますか】

いつも決まったメンバーで日々診療を行っていると、どうしてもマンネリ化してしまいます。変わらない毎日に、変化と刺激を求めるなら外部講師をお招きするのが効果的です。

いくらスタッフが真面目に取り組んでも、院長先生が協力的でないと効果は半減です。オブザーバーではなく、是非院長先生も一緒に参加し学んでみて下さい。

接遇に上限はありません。更なる高みを目指す先生にも久保先生は本当におすすめです。



医療法人社団 くげぬま海岸歯科クリニック 理事長 三浦陽平様

医療法人社団 くげぬま海岸歯科クリニック 理事長 三浦陽平様
Q.研修をご依頼して頂いたきっかけをお教え下さい
Q.実際に研修をお受けになっていかがでしたか
Q.研修をお受けになって1番変わって嬉しかったことは何ですか
Q.継続した研修をご依頼下さった理由をお教え下さい
Q.最後に、スタッフ教育をお考えになっている先生にメッセージをお願い致します

続きを見る

【研修をご依頼して頂いたきっかけをお教え下さい】

研修を依頼しようと思ったきっかけは、知っている先生からの紹介。研修をやった方が良いと言われた。

あと、同級生の先生も研修をやっていたから。色んな先生が久保さんを推薦しているので、ちゃんとした常識や、大企業でやるようなマナー研修、統一したルールを期待した。

医院を組織化したいのであればマストと思った。

【実際に研修をお受けになっていかがでしたか】

保険診療、自由診療であれ、対患者さんへの対応について、スタッフに僕が言っても聞いてくれない。特にベテランで、業界が長くなればなるほど、グローブを外しましょう、マスクを取りましょうと言っても抵抗が根強い。髪の毛の色、イヤリング、ネックレスにしても、今までの職場はこうだった、今まで言われたことが無い、それだったら辞めますと言われた。

しかし、久保さんは客観的な基準で理路整然と伝えて頂いて、ビデオチェックがあって、説得力が違った。

やっぱり、グローブ、マスクは外した方が良い、外す意味合いをスタッフがわかってくれた。次の日から、ちゃんとマスクとグローブを外すを普通にやってくれています。

久保さんだと、説得力が違うのと、院長が言うとどうしても角が立つ。

あと、他の職場がどうこうというのは、僕は言えない。有名の先生のところは大丈夫だった、ベテランの先生のところは大丈夫だったとは、僕は言えないですが、久保さんの講義内容や、スライドで、JALやANAや色んな業種の話が出てくるので、医療人としても、それは守らないといけないと説得力があったと思います。

【研修をお受けになって1番変わって嬉しかったことは何ですか】

研修を受けて、一番変わって嬉しかったのは、従業員がマスクとグローブを外すようになったこと。

ずっと、外すように言っていたが、特にベテランはマスク、グローブを外さなかった。

実際に、ビデオチェックを受けてみて、マスク越しの自分の姿を見てわかりにくさ、伝わりにくさを見るとわかる。

患者さんをチェアに寝かせた状態での、説明も無くなりました。患者さんに説明する時は、チェアを起こしてと何度言っても、なかなか変わらなかった。開業した時に、当たり前だと思っているマナーをスタッフにお願いをしても、ベテランは、なかなか聞いてくれない。

あと、やはりベテランスタッフが、スタッフルームで「あんなの必要無いよね」と言ってしまっている。やる意味が無い、おかしい、今までの有名な先生は大丈夫だったなどと言われると、なかなか変わらない。

しかし、さすがに、久保さんのセミナーを受けたら、全員やるようになったので、効果はすごいありました。

【継続した研修をご依頼下さった理由をお教え下さい】

単発より継続した方が、スタッフの定着が高くなると思った。

理由は大企業と同じで、一定のルールを決めた方がわかりやすい。毎回、「マスク外して」「言葉遣いがおかしい」「電話の切り方がおかしい」など、ちゃんと系統があって、教えれるスキルのある先生は、余りいないと思う。

女医さんであれば別かもしれないが、男性院長の場合だと女性のようにマナーを教えられる、髪の毛のチェックができる人は居ないと思う。研修後は、自分が注意する場面が減る。

研修をする前は、髪の毛の色の基準や、イヤリングやネックレスの基準も分からなかった。

どこまでがOKで、どこまでがダメかがわからなかった。服務基準を統一することでスタッフ間で、お互いに注意し合える関係性になり楽になる。女性の場合、平等でちゃんとした基準があって、そこからブレ無いで注意を受ける分には納得する。このように、一定の医院のルールが出来るので院長が注意をする必要が余り無くなるし、注意もしやすい。

また、余計なスタッフ間のいがみ合いも無くなる。だから、スタッフさんの定着率が良くなる。

【最後に、スタッフ教育をお考えになっている先生にメッセージをお願い致します】

スタッフさんとの人間関係に悩んでいる、スタッフさんをなかなか採用できない、定着してくれないと悩んでいる男性の先生は、久保さんにお願いをすると仲介役になってくれる。

言いにくいことも言ってくれるし、スタッフを納得もさせてくれるので、業務に専念できます。

受付、事務、言葉遣い、患者さんへの応対などもろもろの全部、言葉は悪いですが、外注で丸投げできるので費用対効果が、非常に高いです。

使わないよりは、絶対使った方が良いと思います。



新日本橋歯科クリニック 院長 神田加奈子様

新日本橋歯科クリニック 院長 神田加奈子様
Q.今回研修をご依頼頂いた理由はなんでしょうか。
Q.研修を受けての感想や研修後の変化を教えてください。
Q.研修をお考えの先生にご推薦のお言葉があればお教えいただけますか。

続きを見る

【今回研修をご依頼頂いた理由はなんでしょうか】

法人でいろんな接遇セミナーを受けてきました。

理事長の考え方で受付の対応で、特に電話対応は患者さんとの入り口として非常に大事と話がありました。

今までいろいろセミナーを受けてきたのですが、ステップアップして、より良い先生がいないかを法人の院長会で話になりました。

ちょうどその時に、私の先輩の先生から、「とてもいいよ」と久保先生のことを紹介してくださったんです。同じタイミングで分院の先生も、接遇講師をネットで検索して、一番ビビっときたのが久保先生でした。

この講師が良いと、2人の意見が一致したので依頼することに。

紹介の先輩の先生からは、次のようにお聞きしました。

「もちろん接遇のカリキュラムも良いのですが、久保先生のお人柄が良い。関西系で、バシッと言ってくれて、すごく気持ちがいいのよ!スタッフに対してはっきり言ってくれるから、すごくいい。雰囲気もサバサバしていて、それにすごく面白いし、楽しい人だから絶対後悔しないよ」

優しいだけじゃなくって、面白くってビシッとしている関西のノリが良いと聞き、先輩の先生が、そうおっしゃるのであれば、良い先生だと思いました。

何年か前にも研修もやったことはありますが、リピートはしませんでした。

良かったのですが、効果が持続しない感じでした。1、2回受けたのですが、現場へのフィードバックが少なかったり、面白くないこともあって、それで終わりました。

【研修を受けての感想や研修後の変化を教えてください】

しかし、久保先生の場合はテクニックだけではなく仕事に対する姿勢や、受講者への向き合い方が、久保先生のキャラクターからスタッフが引き込まれていく感じがします。

誰もが、ほかのせみなーとは違うと、感じていました。

働く姿勢、仕事への向き合い方、そういうところから通して接遇の話が衝撃で。

女性としてや、仕事にどう向き合うかを絡めて、接遇があると聞く方も変わります。

女性スタッフたちのことを大事にして、働く女性を応援して、やりがいをもって、素敵に輝いてという思いのようなものを感じました。

仕事のあり方や、仕方を最終回の研修に最後に話してくださった。それが良かったと思います。

仕事のあり方を学べば、接遇はついてくると思っています。そこを教育してくれるから心動かされるスタッフが多いのでしょうね。学んだことを目に見えた形でするようになりました。

久保さんが、仕事の仕方を教えてくれるのがすごく良いと思ういます。

助手は、誰にでもできる仕事ではない、目配り気配りが必要で究極に気が利かないと駄目。特に資格のない助手 には、接遇が自信になります。

研修を受けて電話の声が笑声になりました。

「笑声」という言葉が、うちのクリニックでは浸透しました。

電話の声はすごく変わりました。研修後も、電話の声を録音し何度も笑声になるよう練習をしました。 研修の後も月1で練習をするほどです。

また、ユニットに誘導をする際の「足元をお気付けください」という言葉がけが完璧にできるようになりました。

【研修をお考えの先生にご推薦のお言葉があればお教えいただけますか】

あり方から教えてくれるセミナーだから、心に響きます。

スタッフの可能性をたくさん引き出してくれます。

人は心が動くと行動できるのだと思います。

院長先生や、勤務医の先生方も久保先生のセミナーを一緒に受けて、スタッフさんと共に成長して行く気持ちで参加される事をおすすめします。



にっさい中里歯科医院 院長 中里 寿光様

にっさい中里歯科医院 院長 中里 寿光様

Q.どのようなことで悩まれていましたか?
Q.どのようにしてエッセンスをお知りになりましたか
Q.お知りになってすぐに依頼されましたか?
Q.何が決め手となりご依頼くださいましたか?
Q.実際に出張研修をお受けになっていかがでしたか?


続きを見る

【どのようなことで悩まれていましたか】

スタッフが定着しなかったり、スタッフとドクターの間に溝があるように感じていた。

注意をするとふてくされ素直に受けとって貰えず言う事を聞いてくれなかった。

また患者さんから服装や身だしなみについて指摘を受けた事もあった。

茶髪のスタッフが居たりして、患者さんから「院長先生の好みですか」と聞かれて困る時があった。

スタッフの接遇は決まりが無かったので病院として一定の水準で患者さんに接することが出来ていなかった。

【どのようにしてエッセンスをお知りになりましたか】

これから接遇が必要だと感じていた時にネットで検索したら久保さんのHPが出てきた。

HPを見て歯科専門でやっていたのと、過去の経歴やユニクロでの人材育成のキャリアを見て信頼出来そうと直感した。

歯科業界出身では無いのに、歯科に特化していることや女性目線の指導がスタッフには良いと思った。

【お知りになってすぐに依頼されましたか?】

移転開業を控えて、ある先生に絶対に妥協をしてはいけない。

移転前の今からできる事は何でもやるよう言われた。病院が変わるのにスタッフの意識が変わらずに、ハコモノだけが良くなっても患者さんはついてこないと思った。

移転してからでは間に合わないと思ったので、すぐに依頼した。

【何が決め手となりご依頼くださいましたか?】

HPを見て問合せをした時点で頼むつもりであったが、要望を伝えると快く「こうしたら、どうですか」とその場で提案や的確なアドバイスがあった。

開業するまでに時間が無いので、開業した時に最低限、患者さんに失礼の無いような形で患者さんを迎えましょうと言われた。

話をしていて、相手の立場になって話しているんだと感じる事が出来た。

久保さんが開業するのであれば、こういう風にするんだなと考えて話しているように思えた。

実は大手コンサル会社の人とも会ったが、余りにもギラギラとして自分とは合わないと思った。

【実際に出張研修をお受けになっていかがでしたか?】

自分たちでは気づかない点も指摘があるので、本当に助かっています。

毎月毎月スタッフの成長しているのがわかる。

以前は注意をするとふてくされていたが、そのような事も無くなった。

患者さんへの言葉づかいが変わり、院内をきれいにしようとする意識が随分と変わった。

掃除の仕方などを体系化したので、新しいスタッフが入っても同じ水準で教えられる体制づくりが出来た。

患者さんが凄く増え、毎月の新患数を更新し待合室で座れない時がある。

1番嬉しいのはスタッフ達の意識が変わり、給料のためだけでは無く仕事への遣り甲斐を見つけて前向きに一生懸命に働くようになってくれた。

ですが、現状で満足せず日本で1番のホスピタリティのある病院にしていきたい。



研修付き接遇コンサルティングの料金

全スタッフが対象の継続型・総合スタッフ教育

(受付スタッフだけを対象にする場合は、こちらをご覧ください)

基本料金3ヶ月コースの場合:200,000円(税別)/月6ヶ月コースの場合:180,000円(税別)/月

1年コースの場合:160,000円(税別)/月

※受講者が11名以上の場合、別途テキスト代を要します

交通費実費を、別途ご請求いたします。
新幹線等を利用する場合は、指定席料金となります。
出張費
(遠方地域の
追加料金)
  • 愛知県 名古屋駅を起点とし、貴院到着までの移動時間が、片道2時間を超える場合は交通費とは別に出張費として5万円(税別)を頂きます。

※場所や開始時刻によっては、前泊対応となるケースがあるので詳しくはお見積りいたします

前泊・後泊
について
  • 前泊が必要な場合は、10万円(税別)、遠方のため前泊と後泊が必要な場合は、15万円(税別)を別途申し受けます。
  • 上記には宿泊費を含んでいます。

<宿泊が必要な場合>
愛知県 名古屋駅を起点として、移動に片道2時間以上要する地域
・研修先が遠方であり、なおかつ研修開始時刻が午前10時までの場合
・その他、講師が宿泊を必要と判断した場合

※詳しくはお見積りいたします

お支払い方法毎月の研修終了後に請求書を発行いたしますので、指定の銀行口座へお振り込みください。15日締めの当月末支払いもしくは、月末締めの翌月15日支払い例)
研修の実施日が4月1日の場合、4月末までのお支払い
研修の実施日が4月30日の場合、5月15日までのお支払い

※2022年2月に料金を改定しました

よくあるご質問

出張エリアを教えてください

愛知県 名古屋駅を起点として、片道2時間で移動できる範囲でお受けいたします。乗り換え列車の接続待ち時間も含みます。

遠方の場合、オンライン研修もご検討ください。

講師が前泊や後泊をする基準となるエリアはありますか?

基本的に、愛知県 名古屋駅を起点として、移動に片道2時間以上要する地域です。

ただし、前泊や後泊の有無は、講師がその都度判断いたします。

研修の開始時刻や、移動時間または移動手段等を鑑み、講師が研修時にパフォーマンスを発揮しにくい状況が予測できる場合、宿泊を伴うことがあります。

詳しくは、お問い合わせください。

スタッフの人数に制限はありますか?

何名様でもうけていただけますが、20名以下が習熟度が高まり、効果的です。

研修実施の流れ

  1. メールフォームにてご連絡ください。
  2. 電話またはZoomにて、ヒアリングを実施いたします。ご要望、現状や課題をお聞かせください。
  3. 貴院オリジナルの育成プランとお見積りを提示いたします。
  4. 内容にご納得いただきましたら、スケジュールを調整いたします。
  5. 毎月のコンサルティング、出張研修を実施します。
  6. 終了後、請求書を発行いたしますので、期日までにお支払いください。

お問い合わせ/お申し込み

    ◆ご用件をお選びください(必須)


    ・詳細をお尋ねする場合がございますので、ご都合の良い番号をお知らせください
    ・スタッフにはまだ知られたくないなどの場合は、携帯番号をお書きください




    ※研修内容を確定するために、講師と直接打ち合わせをさせていただく場合がございます。

    出張研修の利用規約をご一読のうえ、お問い合わせください。

    正常に送信が完了すると、システムから自動返信メールをお届けしています。
    メールをご確認ください。

    PAGE TOP