お客様インタビュー(東京都足立区 医療法人社団 W&S しらいし歯科医院様)
院長 白石 泰一様
研修のご感想、印象に残ったことをお教えください
初めてきづけることがたくさんありました。
ロールプレイングの少しでの工夫でだいぶ印象が変わるということにびっくりしました。
失礼しますからはじまり名前の呼び方、返事があった後の一歩前に出ての笑顔。
あのような接客を是非スタッフにもしてほしいと思いました。
今回、ご依頼いただいた理由をお教えください
スタッフのモチベーションの向上、レベルの向上。
今回の研修後に、期待出来るスタッフの変化、変化したことをお教えください
どちらかというと新しい事に対して否定的なスタッフが多いので、是非今日学んだ事を日頃の仕事に活かして質の高い仕事、さらに新しい事にチャレンジして行けるような環境ができればと思っています。
歯科医師 永森 帆様
研修の感想をお教えください
自分の接遇への意識が低いことが分かり、明日から改善したいと思いました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
治療の説明をするときにうまくできていない。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
ポケットに手を入れる癖に気づいたことです。
受付/歯科助手 望月 星様
研修の感想をお教えください
今までこういった研修をしたことがなく、言葉使いや接客の仕方など細かく教えて頂いたことがなかったので、今回このような場面を作っていただき勉強になりました。
明日以降今よりもっと自分の接遇がスキルアップするように実践してみて慣れていければいいなと思います。
当たり前に今日教わった内容が出来るようになる事を目標にしていきたいです。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
1個1個の動作など手の位置など細かいところの指摘があった。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
今日実践した内容をおどおどせず当たり前に出来るように慣れていきます。
歯科医師 N・N様
研修の感想をお教えください
普段患者様と接する時の対応の正解がわかっていなかったためこのような機会にお話を聞けて、勉強させていただく機会を頂けて嬉しく思っております。
また自分が第3者からの目線を見れてよかったです。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
自分のビデオ映像。ロールプレイニングでの行動、言葉遣い。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
患者さんの身振り、手振り、お召し物、口腔内だけでなく細やかなことまで観察する。
マスクの下でも笑顔で対応して物事ははっきりしゃべる。
歯科衛生士 四役 香織様
研修の感想をお教えください
コミュニケーションに挨拶、笑顔が大事とはわかっていましたが、理由がある事がとても勉強になりました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
自分でこんなに語尾が伸びているとは思っていなかったです。ビデオを見てびっくりしました。
研修後に、どのようなアクションをしますか?
3秒の余韻がこんなに大事と思いませんでした。
アポの時間に追われてせっかちになっていたのでしっかり実践したいと思います。(導入の時、お見送りのとき)
事務長 S・M様
研修の感想をお教えください
初めてきづけることがたくさんありました。
第一印象の大切さや、3秒おじぎなど、ちょっとした意識で丁寧さに違いがでて驚きました。
研修で、一番印象に残ったことは何ですか?
ホームページをみて、とてもよかったこと、 私たちがやりたい研修内容だったこと。
先生の動画をみさせていただいて、わかりやすく 楽しく、そしてときには厳しく指導していただけそうと感じ依頼しました。
今回の研修後に、期待出来るスタッフの変化、変化したことをお教えください
歯科助手メンバーが、今まで対応がきになっていました。
今後、知識を知ったことで、期待したいと思います。

歯科接遇コンサルタント久保佳世子の感想
しらいし歯科医院様は、当初3か月コース(ベーシックプラン)のご依頼でしたが、初回研修後に1年コース(プレミアムプラン)をお選びいただきました。
初訪問の際は、皆さま少し緊張されているご様子でしたが、いざ研修が始まると、どのスタッフの方もとても協力的で、真剣に学びを吸収しようとする姿勢が印象的でした。
その意欲の高さが、医院全体の一体感にもつながっていたように感じます。
また、「久保先生、久保先生」と笑顔でお声がけいただくことも多く、
毎回の訪問がとても楽しみでした。
研修内容は、接遇の基本にとどまらず、
・新人をチームで育てる組織づくり
・円滑な診療を支える院内オペレーションの強化
・患者さんの行動変容を促す説明力の向上
など、1年コースだからこそ実現できる完全カスタマイズ型プログラムを実施いたしました。
弊社の【定期訪問プレミアムプラン(1年コース)】は、
①院長先生のご要望②院内の課題③スタッフの習熟度を総合的に分析し、それぞれの医院に最適な研修設計をご提案できる点が最大の特徴です。

投稿者プロフィール

- 2009年の事業開始以来、終始一貫、歯科専門のスタッフ教育に携わる。詳しいプロフィールはこちらから
最新の投稿
お客様インタビュー2025年11月13日お客様インタビュー(YUZ DENTAL tsukishima様)
お客様インタビュー2025年11月12日お客様インタビュー(東京都足立区 医療法人社団 W&S しらいし歯科医院様)
お客様インタビュー2025年11月6日お客様インタビュー(東京都足立区 トータル歯科東京青井様)
お客様インタビュー2025年11月6日お客様インタビュー(医療法人社団弘帥会 チカワデンタル様)
ある日突然、スタッフが辞めたら。先生は、どうしますか?
新卒・既卒にかかわらず、新人スタッフをお迎えになる歯科医院様向けです。
【NO.1】新人スタッフの退職は、ある日突然やってくる!?
【NO.2】辞めるか辞めないか、退職を左右する初日の行動とは
【NO.3】新人スタッフ教育のストレスを半減させる方法


