2018年12月21日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科医院で患者さんに保険証を返し忘れたときの対応をマナー講師が書きます。こんにちは。久保佳世子です。 忙しい時間帯や、まだ業務になれていない新人が、患者さんに保険証を返し忘れることがあります。 そのようなときに、どうされていますか? 患者さんに、保険証を返し忘れたときの対応についてお書きしま […]
2018年12月20日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科受付で患者さんが歯ブラシを購入するとき、こんな言い方をしていませんか?● 歯科受付で患者さんが歯ブラシを購入するとき、こんな言い方をしていませんか? こんにちは。久保佳世子です。 今日1ダース購入した歯ブラシが届きました。アソートなので、色んな色の歯ブラシが入っているので、色を選ぶのが楽し […]
2018年12月19日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科専門のマナー講師が教える!新患からの電話対応で待ち時間を伝えるときの注意事項● 歯科専門のマナー講師が教える!新患からの電話対応で待ち時間を伝えるときの注意事項 こんにちは。久保佳世子です。 歯科医院の印象は、最初に電話に出た人の印象で決まります。 これは歯科医院に限ったことではありません。店舗 […]
2018年12月17日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科衛生士、歯科助手が忙しくてもできる!患者導入がスムーズにできる方法こんにちは。久保佳世子です。 接遇マナー研修で、歯科医院に訪問して歯科衛生士や歯科助手、受付からよく言われる言葉が「忙しくてできません。」です。 患者満足を上げるには、接遇マナーの強化は大事です。しかし、限られた人員で実 […]
2018年12月11日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科専門のマナー講師が見た!歯科クリニックの新患を取りこぼす典型的な電話対応● 歯科専門のマナー講師が見た!歯科クリニックの新患を取りこぼす典型的な電話対応 こんにちは。久保佳世子です。 先生の歯科医院で、新患の取りこぼしをしていませんか? 予約でいっぱいのときに「予約でいっぱいです。」だけで終 […]
2018年12月10日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 200以上の歯科医院を見てきたマナー講師だけが知っている通院歴の長い患者が離れていくきっかけとは。● 200以上の歯科医院を見てきたマナー講師だけが知っている通院歴の長い患者が離れていくきっかけとは。 こんにちは。久保佳世子です。 昔からずっと通われている患者さんからクレームがあったと、最近ご相談を受けます。 その多 […]
2018年12月8日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科医院の内覧会を成功する上で、絶対に抑えておきたい電話応対マナー● 歯科医院の内覧会を成功する上で、絶対に抑えておきたい電話応対マナー こんにちは。久保佳世子です。 歯科医院のオープニング研修、リニューアルオープン研修のご依頼が増えています。 一番、集患できるタイミングはオープンする […]
2018年12月7日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科専門の接遇マナー講師が教える!スタッフにふさわしい髪の色とは?● 歯科専門の接遇マナー講師が教える!スタッフにふさわしい髪の色とは? こんにちは。久保佳世子です。 仕事柄、多くの歯科医院のHPを見ますが、髪の色が異常に明るかったり、長い髪を下ろしたりと清潔感に欠けるスタッフが居ます […]
2018年12月6日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科専門の接遇マナー講師が聞いた!チェアサイドで歯科衛生士がうっかりつかっていた、おかしな言葉づかい● 歯科専門の接遇マナー講師が聞いた!チェアサイドで歯科衛生士がうっかりつかっていた、おかしな言葉づかい こんにちは。久保佳世子です。 先日、訪問した歯科医院さまのチェアサイドで、おかしな言葉づかいをしている歯科衛生士が […]
2018年12月5日いますぐ改善!患者が離れなくなる、歯科の接遇ヒント久保佳世子 歯科専門のマナー講師が訪問する!活気のある歯科医院に共通する点とは● 歯科専門のマナー講師が訪問する!活気のある歯科医院に共通する点とは こんにちは。久保佳世子です。 昨日、とても居心地の良いお好み焼き屋さんに行きました。 何が居心地が良いかと言いますと、店内に適度な活気があるからです […]